
CONCIO Academy
正しい選択をするためには、まずは正しく知ることが大切だと考えています。
そのため、私たちが得た知識はブログでできる限りシェアしています。
また、LINEアカウントでは化粧品や成分に関する疑問や相談を無料でサポートしています。
blog


ベヘニルアルコールは敏感肌にも使える?
化粧品のべヘニルアルコールはエタノールと同じアルコールではありません。むしろ肌の潤いを逃さず保護する保湿成分で、一般的には肌刺激リスクが低く安全とされています。
ベヘニルアルコールは敏感肌にも使える?
化粧品のべヘニルアルコールはエタノールと同じアルコールではありません。むしろ肌の潤いを逃さず保護する保湿成分で、一般的には肌刺激リスクが低く安全とされています。


シアバターを毎日のスキンケアに取り入れるべき7つの理由
西アフリカ原産のシアという木の実から採れるシアバター。セラミドの必須成分のリノール酸やビタミンA・Eなど、保湿やエイジングケアに嬉しい効果があるとされています。
シアバターを毎日のスキンケアに取り入れるべき7つの理由
西アフリカ原産のシアという木の実から採れるシアバター。セラミドの必須成分のリノール酸やビタミンA・Eなど、保湿やエイジングケアに嬉しい効果があるとされています。

グリセリンを避ける人に知ってほしい真実
グリセリンは化粧水や乳液などの保湿用スキンケアで超定番の成分。使用実績も長くて安全性もお墨付き。ところが、最近「グリセリンフリー」をアピールするスキンケア製品が増えています。なぜなのでしょう?
グリセリンを避ける人に知ってほしい真実
グリセリンは化粧水や乳液などの保湿用スキンケアで超定番の成分。使用実績も長くて安全性もお墨付き。ところが、最近「グリセリンフリー」をアピールするスキンケア製品が増えています。なぜなのでしょう?

グリセリンがニキビ肌にNGは嘘
グリセリンはニキビ肌にはNG!という情報を見かけることがありますが、本当でしょうか?海外の論文などではグリセリンの保湿成分や抗炎症効果が証明されているばかり。ニキビを悪化させるというデータや調査報告はありません。
グリセリンがニキビ肌にNGは嘘
グリセリンはニキビ肌にはNG!という情報を見かけることがありますが、本当でしょうか?海外の論文などではグリセリンの保湿成分や抗炎症効果が証明されているばかり。ニキビを悪化させるというデータや調査報告はありません。