ジメチコノールの肌への影響

ジメチコノールの肌への影響

話題じゃないのによく見る化粧品成分

ジメチコノールという成分。
聞き慣れないかもしれませんが、実はスキンケアやヘアケアによく使われています。

ビタミンCCICAなどの美容成分みたいに話題になることはありません。
でも、どうして多くの化粧品に配合されているのでしょうか?

この記事では、シリコーンの一種であるジメチコノールが化粧品に使われる理由と注意点について解説します。

シリコーンについて:シリコンフリーのスキンケアを選ぶべき理由

ジメチコノールとは

ジメチコノールは化粧品やヘアケア、ボディケア製品に使われるシリコーン。シロキサンという鎖のような構造を持つ合成のポリマーです。

やや粘着性があるペースト状で、化粧品に配合するとソフトで少しべったりしたテクスチャに。
ですが、肌や髪に塗布すると、とろみがあるとても軽いつけ心地を実現します。

シリコーンにはジメチコンシロキサンといった仲間の成分があります。これらはジェルクリームやヘアオイルなどのような水のようなテクスチャを作ります。
ただ、ジメチコンと一言でいっても、水っぽい液体状から硬めのペースト状のものまで種類はさまざま。

作りたい使用感によって色々なシリコーンが使い分けられているんですね。

ジメチコノールがよく配合される理由

ジメチコノールを配合すると、肌や髪に塗った時の使用感が軽くなります。塗った後の肌や髪がサラッとなめらかな質感になるのも特徴。

ジメチコノールは塗った後のサラッとなめらかな質感を作ります

だから、軽くてベタつかない使用感が好まれる化粧品でよく使われるんですね。
その他にも下記のような重宝されるポイントがあります。

水分を閉じ込める

他のシリコーンと同じように皮膚や髪の表面をコーティング。水分の蒸発を防ぎます。

肌を保護する

ジメチコノールは肌や髪の表面に水を弾く皮膜を作ります。つまり人工的なバリア。
それにより外部のアレルゲンや汚染物質から皮膚を保護します。また、皮膜が肌にハリを作るため、小じわや毛穴を目立たなくする効果も期待されます。

髪をサラサラに

ヘアケアに使われた場合は、髪にツヤを与えなめらかにします。絡みにくく髪のまとまりがよくなる効果も。
また、熱によるダメージから髪を保護します。そのため、コンディショナーやヘアオイルに配合されることも多いです。

ニキビ肌・脂性肌の人は要注意

上述した通り、ジメチコノールは肌の上に皮膜を作ります。このバリアは外的な刺激から肌を守ってくれます。

でも一方で、肌に良くない菌や汗・古い角質や汚れが肌表面に残っていた場合は、長時間それらが肌に密着することに。
その結果、炎症やニキビが悪化する可能性もあるのです。

ニキビ肌やオイリー肌の人はジメチコノール配合の化粧品に少し注意が必要

この人工バリアは水も油もはじきます。汗に強く崩れにくいので、ファンデーションなどが崩れにくいのは嬉しいポイント。

ですが裏を返せば、クレンジングでも落としにくいということ。洗い残しが肌のベタつきや肌荒れにつながることもあります。

また、同様に髪にも残りやすいので要注意。

ジメチコノールなどのシリコーンが配合されたヘアケアを使うときには、しっかりすすぐことを意識するのが重要。シリコーンが残り続けると、髪がじっとりと重くなることもあります。

ジメチコノールの安全性

他のシリコーンと同じくジメチコノールは皮膚には刺激がなく安全な成分。皮膚から吸収されることもなく、発がん性や生殖機能障害へのリスクもないと報告されています。

シリコーンへの過敏症やアレルギーがない限り、たとえ敏感肌であってもジメチコノール自体が肌トラブルの原因になることは少なそうですね。

LINEでしか言えない情報も配信中

CONCIO AcademyのLINEアカウントでは、より安心して使える化粧品を選ぶための知識を発信しています。
登録はこちらから→https://lin.ee/jAkRPAs

化粧品成分のリスクをとことん研究した「CONCIO(コンシオ)」

CONCIOは日本で初めてEWG認証を取得した新基準の無添加スキンケア。

化粧品成分による肌刺激やアレルギーのリスクに着目し、2500の成分を使わない独自の安全基準を徹底。
世界基準の安心を日本の敏感肌に届けています。

https://concio.jp/

CONCIOのミニマルスキンケア

*すべての方に肌刺激やアレルギーが起こらないわけではありません。

ブログに戻る
RuffRuff App RuffRuff Apps by Tsun
  • 無香料の化粧品にもニオイがある

    無香料の化粧品にもニオイがある?

    化粧品の「無香料」と「無香」は同じ意味ではありません。無香料の化粧品にニオイがあったり、ニオイがない化粧品に香料が使われていたり。案外ややこしいのが実情です。

    無香料の化粧品にもニオイがある?

    化粧品の「無香料」と「無香」は同じ意味ではありません。無香料の化粧品にニオイがあったり、ニオイがない化粧品に香料が使われていたり。案外ややこしいのが実情です。

  • 酒さの肌に適切なスキンケア

    酒さの肌に適切なスキンケア

    30代以上の女性に多いとされる酒さ。ある日突然発症して「何を塗ってもしみる」状態になることも珍しくありません。そんな人が気をつけたいスキンケアと選び方のポイントを紹介します。

    酒さの肌に適切なスキンケア

    30代以上の女性に多いとされる酒さ。ある日突然発症して「何を塗ってもしみる」状態になることも珍しくありません。そんな人が気をつけたいスキンケアと選び方のポイントを紹介します。

  • ぬれた手でも使えるクレンジングの理由

    ぬれた手でも使えるクレンジングの理由

    入浴時にメイクを落とす人には嬉しい「ぬれた手でも使える」クレンジング。どうしてぬれた手や肌に使っても大丈夫か、ご存じですか?

    ぬれた手でも使えるクレンジングの理由

    入浴時にメイクを落とす人には嬉しい「ぬれた手でも使える」クレンジング。どうしてぬれた手や肌に使っても大丈夫か、ご存じですか?

NaN -Infinity